MIU404「第5話」が、2020年7月24日(金)に放送されました!
このページでは、MIU404「5話」の
- ネタバレ
- 感想
- 次回のあらすじ
についてご紹介します。
MIU404「5話」ネタバレ
#MIU404special
第5話ゲストは #小日向文世 さん✨
今回が初共演というお二人😊
伊吹の恩師『ガマさん』を演じてくださいました!
伊吹と蒲郡、二人の関係は物語にどう関わってくるのか??
ぜひ楽しみにしていてくださいね❣️#MIU404 #綾野剛#tbs #金曜ドラマ#第5話は7月24日よる10時 pic.twitter.com/baRQHGZPnQ— 【公式】『MIU404』第6話 7月31日(金)夜10時放送! (@miu404_tbs) July 18, 2020
MIU404「5話」ネタバレです。
海外実習生の現実
コンビニ店員に扮し、張り込みをする伊吹と志摩。
この周辺のコンビニで強盗事件が発生していた。
伊吹と志摩に仕事を教えた留学生のマイは別店舗に勤務しているが、伊吹と志摩が働いている店舗に買い出しにやって来た。
買い出しを終えたマイは自分の店舗へと戻って行く。
そんな中、強盗事件が別のコンビニ店舗で発生したかと思えば、伊吹と志摩の店舗でも強盗が発生し、別の店舗でも続々と発生。
マークしていた捜査員や志摩、伊吹によって強盗犯は一斉に確保。犯人は外国人で、その大半が低賃金労働の元技能実習生だった。
常に立ちっぱなしの工場で12時間作業させられたり、いじめ・差別・パワハラに耐えきれず、実習先から逃げ出したという。
しかし全員確保できておらず、マイが勤務する店舗を強盗犯だけ取り逃がしていた。そのことで、マイに共犯の容疑がかかってしまう。
伊吹と志摩は、マイに事情聴取をしたが、自分は犯人とは関係ないと必死に訴える。
そんな中、マイを泳がせろと上から指示が入り、マイは帰宅することになった。
伊吹と志摩がメロンパン号でマイを家まで送ると、これからマイの護衛(見張り)することになった。
マイが家につくと、一人の男がマイと親し気に話していた。この男はナムと言って、マイと同じ日本語学校の生徒。
伊吹と志摩はマイとナムが通う日本語学校の事務員・水森を訪ねると、ここの生徒たちは皆お金に困っていて、大半が日本に出稼ぎだという。
マイは日本語学校から出た後、その日は飲食店のバイトに向かい、その後は朝まで運送会社でバイトをしていた。
志摩の過去
〜翌日の夜〜
伊吹は恩師で元刑事の蒲郡に会いに行き、2人で飲んでいた。蒲郡は伊吹がもっとも尊敬し、信頼している人物。
コンビニ強盗の件は、SNSで誰かが「一斉にコンビニ強盗をしよう」とベトナム語で呼びかけたことにより、発生していた。
翌日、SNSに書き込んだ人物がファンクアンという名前の人物だと分かったが、ファンクアンが書いた文章は不自然だった。
その後の調べで、書き込んだのは水森だと判明した。
水森は近隣でコンビニ強盗が起きたことを知って模倣を思いつき、SNSで誘発する書き込みを行い、水森自身も強盗をしたと推測する。
その頃、マイは強盗の共犯の疑いが掛かっていることを知られてしまい、コンビニのバイトをクビになっていた。
マイは水森がコンビニ強盗の犯人だと確信していたが、マイは水森のことが好きなので黙っていた…。
その後、マイは伊吹に電話をかけ、マイはバイトをクビになった鬱憤をぶつける。
伊吹と志摩はマイの話を聞くため飲食店へ行くと、そこで出されたお酒を見た志摩はみるみる青ざめ、過去の出来事がフラッシュバックする。
たまりかねた志摩は「俺、出るわ。必ず話を聞き出せ」と伊吹に告げ、一人で先に出ていった。
今回は誰も来るな。
マイは伊吹に泣きながら「日本人にとって私たちは働くロボット。日本を嫌いになりたくなかった。」と涙を流しながら訴える。
伊吹はマイと別れた後、志摩の元へ戻ると、
なんていうかもう、なんて言っていいか分からなかった。
俺がごめんねって言ってもロボットにされた人たちは救われないんだよ。皆どうして平気なんだろ。
と嘆いた。
翌日、志摩は水森に、このままだとマイが捕まってしまうと伝えると、激しく動揺する水森。
そんな水森を見て、志摩は確実にクロだと確信する。
志摩が帰った後、水森は自分がマイの店で強盗した時のことを思い出していた。
「どうして?」と驚くマイの顔が頭から離れない。
金をバッグに詰めている時、マイが「お金を盗むことは悪いことでしょう」と悲痛な表情を浮かべながら問いかけ、水森は「元からこういう人間だ。」と答えていた。
その後、水森はまたネットにコンビニ強盗を誘発する書き込みを行う。
志摩たちも書き込みを見つけたが、予告された時間まであと1時間しかなかった。
九重は、水森の書き込みにあった数字から、隠語で「今回は誰も来るな。」というメッセージが隠されていることを見つけ、志摩たちに報告する。
志摩と伊吹は「なんで今回は誰も来るななんだ?もしかして俺たちに見せるためか?」と気付き、マイが働いていたコンビニへ向かった。
夢の国
水森はマイのコンビニで強盗を働いており、金を持って外へ出たところに志摩と伊吹も到着する。
水森はナイフを所持しており、その場から逃走しつつ
俺は日本人だ!外国人はこの国に来るな!この国に来ちゃいけない!
ここはあなたたちを人間扱いしない!一山いくらで買って、いらなくなれば帰れという。捨てられる。
ジャパニーズドリームは全部嘘だ!
と叫ぶ。
そこへマイが居合わせ「水森さん!」と泣きながら叫ぶが、水森は「来るな!」と悲痛な声を上げる。
水森は逮捕され、違法なキックバックを受けていた4団体の業務停止命令が下った。
〜後日〜
マイは新たな働き口が見つかり、「今度はきっと大丈夫!」と満面の笑みを浮かべる。
志摩と伊吹が警視庁に行くと、志摩を見た刑事が「今の志摩?よく戻れたな。相棒殺しのくせに」と陰口をたたく。
志摩はさっさと先に行って、一人残された伊吹は「相棒殺し…?」と呟くのだった。
その頃、ナウチューバーの特派員RECが、水森がナイフを振り回しながら「外国人はこの国に来ちゃいけない!」と叫んでいる動画をネットに流し、フォロワー数をぐんぐん伸ばしていた…。
そんな特派員RECのもとに、成川岳(鈴鹿央士)からDMが入った。
DMには「成川岳といいます。あなたの力が必要なんです。」と書かれていた。
つづく…
MIU404「5話」感想
MIU404「5話」の感想です。
見て見ぬふりをされている人たちを掬い上げて「こういう人たちのこういう人生があるんだよ」ということを丁寧に積み上げて伝えてくれて、自分に何ができるのか、何を考えなければいけないのかを示してくれる、エンタメの力ってすごいと毎週思わせてくれる幸せよ……#MIU404
— 啓【F.R.R.】5/31新刊通販中 (@kei_FRR) July 24, 2020
一話の中にいろんな想いが込められてて
展開の早さに息つく暇もないほど
CM中にハッと我に返り頭を整理して。。。みたいな感じ
知らなかった現実や
見ないふりしてた痛いとこつかれた気分だな
志摩さんの闇も見えて次週いよいよ過去がわかるのかな
ほっこりシーンもたくさんありますように#MIU404— 桃カステラ (@momopurin_gen) July 24, 2020
#MIU404 5話 張りぼての「ジャパニーズ・ドリーム」が副題の『夢の島』なわけだけど、日本で夢の島と言ったらごみの埋め立て地。憧れてやって来たのに人間扱いされない、存在すら認知してもらえない日本をこんなに的確に示す語があろうか…そのイメージの重ね合わせのうまさに後半唸りっぱなし。
— トオボエ (@toboe1202) July 24, 2020
#MIU404 5話 ベトナムで蔑称であるカタツムリが沢山いるであろう紫陽花が二人の思い出の地で唸っていたのにそれが撮影時期のズレた偶然のなせるわざだったと知ってドラマチック!と思った。
果たされなかった水森とのもんじゃ焼きの約束を伊吹が叶えてあげたんだ。まずは目の前の【1人】との関係を。— トオボエ (@toboe1202) July 24, 2020
今ね、「外国人はこの国に来るな」って叫んだドラマの放送日が、本来なら東京オリンピックの開会式の日だって気づいてめっちゃ震えた#MIU404
— よよてば@グッピー埋葬中 (@yoyotebakikaku) July 24, 2020
MIU404 次回のあらすじ
「MIU404」次回のあらすじです。
日本人店員が勤務するコンビニを狙った強盗事件が同時発生する。伊吹(綾野剛)と志摩(星野源)は、現場周辺の店舗でコンビニ店員に扮して張り込みを行うが、なんと、その店舗も強盗に襲われてしまう。さらに付近の店舗も次々と強盗に襲われるが、マークしていた捜査員によって一斉に確保される。犯人は外国人で、その大半が低賃金で労働する元技能実習生だった。
伊吹と志摩も同様に犯人を捕まえるが、二人に仕事を教えた留学生のマイ(フォンチー)が勤務する別店舗では、犯人を取り逃がしていた。その一件が発端で、マイに共犯の容疑がかかってしまう。伊吹と志摩は、マイの関係者から話を聞くために彼女が通う日本語学校の事務員・水森(渡辺大知)を訪ねるが…
そんな中、伊吹は恩師であり元刑事の蒲郡(小日向文世)に会いに行く。今は外国人支援センターで働く蒲郡から外国人労働者の実態を知った伊吹は、思わぬところから事件の真相に迫ることになるのだが…
引用:公式サイト
以上、最後までご覧いただき有難うございました!