BG 身辺警護人 2020「第6話」が、2020年7月23日(木)に放送されました!
このページでは、BG 身辺警護人 2020「6話」の
- ネタバレ
- 感想
- 次回のあらすじ
についてご紹介します。
BG 身辺警護人 2020「6話」ネタバレ
BG 身辺警護人 2020「6話」ネタバレです。
カレー屋を護る
島崎章(木村拓哉)と高梨雅也(斎藤工)のもとへ、商店街でカレー食堂を営む佐久間華絵(名取裕子)から警護依頼が舞い込んだ。
この40年間、夫と二人三脚で店を切り盛りし、カレーを作り続けてきた華絵。
だが、懇意にしていた大家が亡くなった途端、相続した息子・玉井充(永沼伊久也)が立ち退きを要求!
裁判を起こされた上に、ガラの悪い連中に嫌がらせまで受け、追い詰められた夫は心筋梗塞で亡くなってしまったという…。
充との交渉の場に立ち会い、夫が命を懸けて守ろうとした店とカレーを護ってほしい、と訴える華絵。
しかし、法律的には大家側に理があり、下手に介入すれば、自分たちも法律違反に問われてしまうと高梨は懸念する。
いきなり多佳子
朝カレーを食べる島崎家へ、いきなり多佳子がやってきた。
駿も島崎も突然の多佳子の訪問に大慌て!落ち着いて多佳子を出迎えると、駿が無理やり家の中に入れ、ニヤニヤしつつ学校に向っていった。
自分も食べたいという多佳子にカレーを振る舞いつつ、多佳子は先日見た男性を思い出したという。
患者と思っていたが、夫の葬儀で見かけたと話していた。
そんな中、立ち退きの断行日がやって来た。
充は立ち退きのために強引な手段に出るが、華絵は諦めず籠城を開始!華絵の依頼で、章と高梨も立てこもりに付き合うが、店内を見渡した章はふと華絵の意図に違和感を覚え…!?
一方、総裁特別補佐として桑田宗司(小木茂光)の記者懇親会を警護に入った、菅沼まゆ(菜々緒)と沢口正太郎(間宮祥太朗)は、会場に紛れ込んでいる謎の男を発見!
20周年の後援会で桑田を襲おうとした男だと劉に連絡するまゆ。あの男は一体だれなのか尋ねるが劉からはぐらかされてしまう。
すると、記者懇談会を終えたあと謎の男が乱入し、桑田に本当のことを話せと詰め寄ってきた。
桑田は本当のことを話すために「記者懇談会」を開いたんだと言い、沢口の静止も聞かず、謎の男とサシで別室に入っていった。
カレーが食べたくなる
一方、カレー屋では、高梨がそろそろ潮時ですと説得するも、華絵はまだまだ負けないと一点張り。
すると島崎から、
本当は、ココではもうやって行けないとわかっているんじゃないですか?この籠城もワザと騒ぎを起こすことが目的だったんじゃないですか?
と尋ねると、華絵はただ知って欲しかったと告げる。
自分のお店だけを守るのではなく、商店街のみんなが突然いつもの日常を奪われた。この気持ちをせめて知ってもらいたくて籠城していたと話した。
ところが大家の息子・充は、
「立ち退きの訴訟中、別の弁護士のところへ行ったろ?立ち退き料を高くとるためにはどうすればいいか相談したろ?この女はお金が目当てなんだよ!」
と叫び、充たちはお店の中を壊そうとしたが、島崎と高梨は止めに入った。
すると華絵は「立ち退き料をとろうとしたら旦那の顔に泥を塗るわ。お店引き渡します」と、日が暮れるまでには立ち退くことを約束した。
華絵は、ここまで頑張ったから主人も許してくれると漏らすと、島崎は「なんで諦めるんですか?ご主人の味は引き継げます。」と説得。
華絵「もうおしまい、ここまで頑張ったから主人も許してくれるわ」と告げる。
島崎は「場所がどこでも食べる人は誰でも、カレーを作る日常は続けられます」と、華絵にあきらめないよう説得する。
華絵は島崎と高梨にカレーをごちそうすると言うが、島崎は25年間任務中に食事したことはありませんと断るも、高梨は「頭固ぇなぁ」とグサリ。
そこで高梨は「任務終了!誤差なし」と呼称し、島崎もカレーを食べることにした。
テレビ朝日「BG~身辺警護人:第6話~今日の誤差なし👨⌚⌚👨」 #bg身辺警護人 #斎藤工 #木村拓哉 pic.twitter.com/9FlJlcORr7
— テン☆ (@m10k10z) July 23, 2020
2人とも「うまいです」と口を揃えた✨
1か月ぶりに真面目にカレーを作って、また頑張ろうという気持ちになったわ。私の日常を護ってくれてありがとう。
華絵はそう言ってくれた。
一方、桑田とサシで話しをするため別部屋に入っていた加藤一馬(謎の男)。
すると、しばらくして物音が聴こえ、沢口が中に入ると桑田が襲われていた。
まゆがすぐに加藤を確保するも「劉社長に桑田を消せって頼まれている」と伝えると、まゆを殴り加藤は逃走した。
まゆはすぐに警察に伝え、警察は劉を任意同行しようとするも逃走。
劉にハメられた!?
謎の男・加藤一馬は警察官だった。
警護課にいて3年前に不祥事を起こし退職していたと、多佳子は島崎を心配し調べてくれていた。
しかし島崎は「このことは忘れてください」と多佳子に伝えると、
その代わり約束して、命を始末にしないで。
あなたは不死身じゃない。
と、多佳子は告げた。
そんな中、沢口から連絡が入り、劉が警察から逃げていることを知らされた島崎。
すると、劉から連絡が入る。
桑田は警視庁とつながっていて、自分は日本を安全に脱出したいので、その身辺警護を依頼したいと劉から依頼が入った。
君はどんな依頼人でも守るボディガードだからねと告げ、23時に公園で待ち合わせすることになった。
高梨から「劉社長を護るなら、自分はここを辞めます」と伝えると、島崎は劉社長を護ると察知し、事務所を出ていってしまった。
テレビ朝日「BG~身辺警護人:第6話」工くんがいなくなったら困るよ😣💦 #bg身辺警護人 #斎藤工 #木村拓哉 pic.twitter.com/4ry5uzh0UI
— テン☆ (@m10k10z) July 23, 2020
その後、島崎が待ち合わせの公園へ行くと、急にスポットライトで照らされた。
公園に現れたのは劉ではなく、大勢の警察に包囲されていた。
すぐに物陰に隠れた島崎だったが…。
つづく…
BG 身辺警護人 2020「6話」感想
BG 身辺警護人 2020「6話」の感想です。
カレー、確かにその後の怒涛の展開考えると……なんだけど、劉社長そのニュース見てたんだよね…何か関係あったのか…それとも、不穏な動きを察知して“ボディーガード”島崎をチェックしてた?#BG身辺警護人
— うめ♡*ʕ •ɷ• ʔ*♡ (@umekei1113) July 23, 2020
わーーーーー!なんておもしろい展開?!最終回にして目の敵にしていた劉社長が依頼してくるとは夢にも思わなかった…!主人公が独立してからどんな仕事でも受けるからって本当に様々な依頼人が来ていたけれどそれさえも伏線だわ #BG身辺警護人
— みずたま (@yel22low_dm) July 23, 2020
「やりやすい」ってコンビとして言葉にしたことが結局意思確認のための手段になってしまって しかも結果離れてしまうの 観てて辛かった…#BG身辺警護人
— アンドウ (@whe_blue) July 23, 2020
BG身辺警護人は今シーズンの方が面白いな。キムタクと斎藤工ちゃんの2人態勢が実にいい。いつまでも観てられる。なぜバディものというのはこうもワクワクするのか。
— コモドオオトカゲ (@takako1453) July 23, 2020
テレビ朝日「BG~身辺警護人:第6話」スプーンを袋から出すだけでカッコいい🍴👨✨ #bg身辺警護人 #斎藤工 #木村拓哉 pic.twitter.com/BYDT7MttpN
— テン☆ (@m10k10z) July 23, 2020
BG 身辺警護人 2020 次回のあらすじ
「BG 身辺警護人 2020」次回(最終回)のあらすじです。
島崎章(木村拓哉)を付け回していた謎の男の正体は元警護課の警察官・加藤一馬(中村織央)だった!
しかも、その加藤が総裁特別補佐・桑田宗司(小木茂光)を再び襲い、大手警備会社「KICKSガード」を擁する「KICKS CORP.」の社長・劉光明(仲村トオル)の指示でやったと主張。
警察に追われ逃走した劉がなぜか、敵視していたはずの章に「護ってほしい」と依頼してきた。かつて章に続く形で劉の経営方針に異を唱え、「KICKSガード」を辞めた高梨雅也(斎藤工)は警護に猛反対。
だが、章は依頼承諾の可能性を匂わせ、高梨と決裂…!
まもなく劉と落ち合って事の経緯を聞いた章は、今度こそ命の保証はないと予感しながらも、たった一人で彼を護る覚悟を決める――。
一方、今も「KICKSガード」に所属する菅沼まゆ(菜々緒)や沢口正太郎(間宮祥太朗)は、血眼で劉を捜す警察に協力することに…。
そんな中、かねてより劉と裏でつながっていた桑田は「KICKSガード」の身辺警護課長・小俣健三(勝村政信)に対し、秘密裏に“おぞましい指示”を出す。しかもその矢先、高梨が「KICKSガード」に現れて…!
その頃、海外逃亡を図る劉から“ある約束”を取り付け、彼を信じると決めた章は、指定された空港まで送り届けるべく行動を開始する。
ところが、その行く手に高梨が出現!
章はあろうことか、立ちはだかる高梨を崖から突き落とし…!?
やがて章自身にも“命の危機”が到来!はたして、章は劉を護り抜くことができるのか!?
そして、破綻の兆しを見せる章と高梨の運命、かつて固い絆で結ばれたまゆや沢口との関係の行方とは一体…。
命を懸けた“最後の任務”が、ついに始まる――。
引用:公式サイト
以上、最後までご覧いただき有難うございました!