ドラマ・麒麟がくる「第8話」が放送されました!
織田信長役の俳優さんが気になったので、調べてみました。
このページでは、織田信長役の俳優「染谷将太」さんの
- プロフィールと画像
- 経歴
- 出演作品
についてご紹介します。
麒麟がくる 織田信長役の俳優は誰?染谷将太
俳優「染谷将太」さんのプロフィールです。
麒麟がくる「織田信長」見どころ
『麒麟がくる』での光秀と信長のファーストコンタクトは、尾張・熱田市場に程近い港。
「信長がどんな男か見てきてほしい」と、帰蝶に頼まれ、尾張にやってきた光秀は、漁師たちから慕われている奇妙な出で立ちの男が、探していた「信長」であることを知る。
光秀は21歳くらいで、信長は15歳。本能寺の変が起こるのは35年後。
青年光秀とうつけの少年信長がどう戦国の大海に漕ぎ出していくのか、今後の見どころとなる。
染谷将太:プロフィール
この投稿をInstagramで見る
読み | そめたに・しょうた |
---|---|
生年月日 | 1992年9月3日(27歳) ※2020年3月時点 |
出身 | 東京都世田谷区 |
身長 | 172cm |
血液型 | A型 |
趣味 | 映画鑑賞・カメラ・プロレス観戦 |
特技 | パントマイム・手品・卓球 |
職業 | 俳優 |
好きな俳優 | フィリップ・シーモア・ホフマン |
映画代表作 | ・パンドラの匣 ・嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん ・ヒミズ ・WOOD JOB! 〜神去なあなあ日常〜 ・寄生獣 ・さよなら歌舞伎町 ・バクマン。 ・聖の青春 ・空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎 |
活動期間 | 2001年〜 |
事務所 | トイズファクトリー |
染谷将太:経歴
7歳のころから子役として活動をスタートし、9歳で映画初出演。
2011年に公開された園子温監督作品『ヒミズ』に出演し、第68回べネチア国際映画祭で日本人初の最優秀新人賞を受賞。
2015年1月1日に菊地凛子との結婚を発表。
この投稿をInstagramで見る
2016年10月8日に第1子、2019年3月31日に第2子が誕生している。
つづいて、染谷将太さんの出演作品をご紹介します。
麒麟がくる 織田信長役の俳優「染谷将太」の出演作品
染谷将太さんの出演作品を、一部抜粋してご紹介します。
染谷将太:ドラマ出演作品
染谷将太さんは、これまで大河ドラマ3作品に出演しています。
大河2本目となった、2010年放送の「龍馬伝」では第14話-15話に出演。第16代土佐藩主・山内豊範 役を演じました。
— deeley (@deeley18763619) 2020年3月6日
大河3本目は、2011年放送の「江〜姫たちの戦国〜」第2〜6話にて、信長の小姓で蘭丸の弟・森坊丸 役を演じました。
信長のやることに一切の疑いを抱かず忠誠を尽くした末、本能寺の変では信長とともに明智軍と戦い、信長の指示で本能寺の境内に火を放ったが戦死。
その染谷さんが今度は信長をやるので、凄いですよね💦
— deeley (@deeley18763619) 2020年3月6日
最近では、連続テレビ小説「なつぞら」にて、なつ(広瀬すず)の後輩で天才肌のアニメーター・神地航也 役を好演しました!
昼の再放送も観たけど、最近神地航也……いや染谷将太が「宮崎駿」にしか見えなくて困る。#なつぞら pic.twitter.com/T4sr2D1BM7
— まこと@らぶうね♡韓国女子アイドルファン20周年♡ (@Luvune) 2019年9月9日
その他の出演作品
武蔵 MUSASHI
「第13話」
(2003年4月1日)
シロサギは静かに笑う
– 志村雅之 役
MOZU S1〜百舌の叫ぶ夜〜
「第1話・5話」
– 南貴之 役
聖☆おにいさん 第III紀
– 主演・ブッダ 役
時効警察はじめました 最終回
– 味澤宙夫 役
染谷将太:CM
2015年1月にオンエアされた、ソフトバンクモバイル・白戸家のCMに出演。
お父さんの高校生時代・白戸次郎(17歳)を演じています😌
最近では、ジョージア「グラン微糖」のCMに山田孝之さんと共演。
その他の出演作品
カゴメ
「野菜生活100」
サントリー
「プレミアムボス」
日本コカ・コーラ
「Toreta!」
カプコン
「モンスターハンタークロス」
Cygames
「Shadowverse」
まとめ
麒麟がくる・第8話から登場した、織田信長役の俳優「染谷将太」さんのプロフィールや出演作品をご紹介しました。
- 7歳の頃から子役として活躍していた。
- 大河ドラマには過去に3本出演した経歴がある。
- 奥さんは女優の菊地凛子さんで、お子さんが2人いる。
ということが分かりました。
麒麟がくる7話では終盤だけの出演でしたので、第8話から本格的に登場します!光秀との絡みに注目です😊
◉染谷将太さんのコメント
自分が織田信長を演じることになるとは思ってもみませんでした。しかも、革新的な信長像をゼロから構築したいとNHKの方からお聞きし、新しい織田信長を演じられる喜びと同時に大きな責任も感じています。
織田信長はとてもピュアな男です。
ピュアだからこそ感情の起伏が激しく、ピュアさゆえに孤独になっていく。青年時代の彼は、うつけもの、破天荒な男として描かれることが多かったと思いますが、その根底には人としての汚れのない純粋さがあったのではないでしょうか。
そのピュアさは、信長が死ぬ瞬間まで大切にしたいと思っています。
描かれるのは、これまでとは違う信長像ですが、見てくださる方に「でも、これも信長だよね」と思ってもらえるとうれしいですね。本当にすてきな役柄なので、最後まで全力で挑んでいきます。
出典:公式サイト
それでは、最後までご覧いただき有難うございました。